2025年2月中旬の有楽町パスポートセンターの混雑状況

東京交通会館 有楽町パスポートセンター
東京交通会館

2025年2月中旬の有楽町パスポートセンターの混雑状況です。

東京都のパスポートセンターの1つ、有楽町パスポートセンターのご案内です。

東京都には4つのパスポートセンターがありその中の1つ、有楽町駅至近のパスポートセンターです。

有楽町パスポートセンターの日別時間帯別混雑状況

有楽町パスポートセンターの2025年2月11日から2025年2月20日の時間帯別混雑状況

有楽町パスポートセンターの2025年2月11日から2025年2月20日の時間帯別混雑状況です。

表中にある数字は、その時間帯の待ち時間(分)を表しています。

日付窓口10111213141516171819
2月11日 (火)交付0000000000
受付----------
申請----------
2月12日 (水)交付0000000000
受付24263939252618192520
申請34386573815328453236
2月13日 (木)交付0000000000
受付11916012030--
申請4049525547464111--
2月14日 (金)交付000000000-
受付368510290--
申請2124374848433418--
2月16日 (日)交付02900110---
受付----------
申請----------
2月17日 (月)交付0000000000
受付2334455264256204219
申請4557799111711997131130139
2月18日 (火)交付0000000000
受付2920343733251431517
申請27427888926739405346
2月19日 (水)交付0000000000
受付262128223027451127
申請26326896935846757656
2月20日 (木)交付0000000000
受付225322722511100-
申請30244378848795680-
有楽町パスポートセンターの2025年2月11日から2025年2月20日の時間帯別混雑状況

有楽町パスポートセンターの混雑状況

有楽町パスポートセンターのリアルタイム混雑状況

有楽町パスポートセンターをはじめ、東京都の4ケ所のパスポートセンターのリアルタイム混雑状況は東京都パスポートセンターのリアルタイム混雑状況でご確認ください。

有楽町パスポートセンターの最近の混雑状況

有楽町パスポートセンターの基本情報

有楽町パスポートセンターは、有楽町駅前にある東京交通会館の2Fにあります。

東京交通会館は、日本各地の名産品を揃えているアンテナショップや、観光案内所などがたくさん揃っていることで有名です。

3階の屋上庭園、最上階には回転展望レストランの銀座スカイラウンジが特徴的なビルです。

有楽町パスポートセンター
有楽町パスポートセンター

有楽町パスポートセンター(東京交通会館)への行き方

有楽町パスポートセンターのある東京交通会館は、有楽町駅のすぐ隣にあります。

また、銀座駅や日比谷駅からも、地下通路を通って東京交通会館ビル地下1階に入ることができます。

丸の内線、銀座線が便利な方は、わざわざ乗り換えなくても、銀座駅のC9出口から出れば、すぐそこ。

同じく、日比谷線が便利な方は、日比谷駅のA0出口が便利です。

有楽町パスポートセンターの基本情報

名称有楽町パスポートセンター
住所千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館2階
申請受付時間月~水曜日:午前9時~午後7時
木・金曜日:午前9時~午後5時
祝日・土・日曜日:申請受付は行いません。
交付受付時間月~水曜日:午前9時~午後7時
木・金・日曜日:午前9時~午後5時
祝日・土曜日:交付業務は行いません。
駐車場東京交通会館パーキング
アクセス地下鉄有楽町線/有楽町駅:D8出口直結
地下鉄丸ノ内線・銀座線・日比谷線/銀座駅:C9出口
地下鉄日比谷線/日比谷駅:A0出口

※銀座駅、日比谷駅からですと、地下広場から東京交通会館ビル地下1階に入ることが可能です。
ホームページhttps://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/passport/access/0000000357.html#yurakucho
有楽町パスポートセンターの基本情報

有楽町パスポートセンター(東京交通会館)の地図